こんにちは!
先週は、またオール不的中。。
そして、
ユラノト様。
やらかしてしまいました。
なんか、指名した時点で何となく
来るんじゃないかなぁみたいな、そんな気が物凄くしてたんです。
そういう予感って当たるんだよなぁ。
予想は当たらないのに。
ともあれ、
好枠を活かしてインを上手く立ち回った福永騎手、
そして、
厳しいローテーションでも、しっかり馬を作った陣営の手腕、
素晴らしかったと思います。
失礼致しましたm()m
先週の競馬を振り返りたいと思います。
◆フェブラリーSの結果。
フェブラリーS
1着 6 インティ 牡5 57 武豊 1:35.6 35.4
2着 3 ゴールドドリーム 牡6 57 ルメール 1:35.6 34.8
3着 2 ユラノト 牡5 57 福永 1:36.3 35.5
4着 8 モーニン 牡7 57 和田 1:36.5 35.9
5着 11 コパノキッキング セ4 57 藤田菜 1:36.6 35.2
1着.インティ(武豊騎手)
「強かったですね。いいスタートが切れましたし、周りを見て先手を主張して行きました。やる気がありすぎて返し馬でも止まらないくらいだったので、自滅だけはしないように気をつけて乗りました。道中はいいリズムで、いいペースで走れましたし、4コーナーを回ったらリードを広げようと思っていましたが、その通りに行けました。強い馬が来る前にセーフティリードを取れました。去年の夏に初めて乗ってから期待していましたし、ここまでになってくれて嬉しいです。まだまだ伸びしろもあると思います。ニュースターの誕生ですし、是非これからも応援してください」
【野中賢二調教師】
「前回、輸送の競馬が久々だったのでテンションが高くなり心配しましたが、武騎手がうまくなだめてくれて、レースには影響ありませんでした。最初の3ハロンのラップが激流にならないよう、巻き込まれないようにということを、戦前、武騎手とは話しました。芝スタートは心配していませんでしたし、先頭に立つまでも無理せず行けていましたから、急に失速するようなことはないなと序盤で思いました。直線で手前を替えていませんでしたから、最後は厳しいかと思いましたが、押し切ってくれて、改めてすごい馬だと思いましたし、勝ててホッとしました。体質が弱く、なかなか順調に使えない中、連勝で一気にGIまで勝ってしまう馬はそうそういません。まだまだ荒削りで課題が多い馬ですが、今後もしっかりやっていきたいと思います。今日は、前走の後よりもレースを走った感じが、馬の息遣いなどからも感じました。1週間くらい馬の様子をしっかり見て、ケアして、今後のことを決めたいと思います」
5着.コパノキッキング(藤田菜七子騎手)
「本当に素晴らしい馬でした。この馬なりに伸びてくれました。ちょっと(ハミを)かむところがありました。少しペースが落ち着いてしまって、流れてくれれば、キッキングにとってよかったです。直前まであまり実感がなかったが、パドックに行って、緊張感が湧いてきました。G1に乗って、やっぱり違う景色でした。前半は脚を温存して、しまいを生かしたいと思っていたけど、最後は届きませんでした。大きなレースに乗せてもらって、これからはもっといろんなことを考えて乗れるようにしたいです。ファンファーレを聞いて、盛り上がりがすごかった。初めて、馬場の中で聞いて泣きそうになりました。黄色と赤のリボンは、オーナーからつけてって言われていました」
12.4 - 11.5 - 11.9 - 12.2 - 12.2 - 11.6 - 11.4 - 12.4
1:35.6
インティが逃げたレース。
前半3ハロンは35.8
緩い流れの入りになりました。
好スタートから内のサクセスエナジーを封じ込む競馬。
ここで勝負が決まった感があります。
その後のラップは、緩むことなく進んだ印象。
持続的な能力も問われたレースだと思います。
上位に来た馬の顔ぶれを見ると、
1400mなどの方が良さそうな馬も多く、
スピード面など、そういう適性も必要だったレースでしょうか。
インティは強い競馬だったと思います。
ただ、馬キュンでも話しておりましたが、
前半速い流れは未だ経験なしです。
そうなったときにどんな走りをするのか、
ここも見てみたいなぁと思います。
ユラノトは好枠を活かして道中インを立ち回る競馬。
外目を走ったモーニンやサンライズソアあたりとは
コース取りの差もありそうです。
サンライズソアは、もう少し走っても良さそうな気はしますが、
道中緩むところがあった方が良いでしょうか。
差し馬勢は評価が難しいですが、
サンライズノヴァなどは、道中速い流れだった武蔵野Sなど走れていますし、
馬場の影響もありそうです。
そして5着には藤田騎手のコパノキッキング。
初のG1で5着、素晴らしい結果ではないでしょうか。
そう遠くない日に、G1を勝つときも来るのでは。
そう思わせてくれる騎乗でした。
そのときは、是非馬券を獲りたいなぁ、そう思います。
〈先週の結果〉
フェブラリーS
☆ゴールドドリーム 2着
小倉大賞典
☆エアアンセム 5着
京都牝馬S
☆エイシンティンクル 10着
イチオシ
☆パトリック 5着
☆ネリッサ 1着
今週は中山記念。
豪華メンバーのレースで楽しみです。
先週の負け、
そして罰金を捻出するべく、
しっかり頑張って行くぞ~。