こんにちは!
◆今週はアルゼンチン共和国杯。
今週は東京でアルゼンチン共和国杯。
4番人気までの馬が、過去5年で13頭馬券になっているレース。
連対馬で見ると10頭中9頭が4番人気以内。
堅い印象のレースです。
アルゼンチン共和国杯
2019/11/03(日)
5回東京2日目 東京11R
芝2500m
3歳上 3歳以上オープン
(国際)(特指)ハンデ
14頭
本賞金:5700、2300、1400、860、570万円
過去の結果(過去5年)
2018 良 2:33.7 30.8-33.3 -13 | ||||
---|---|---|---|---|
6 | パフォーマプロミス | 56 | ステイゴールド | タニノギムレット(Rob) |
7 | ムイトオブリガード | 55 | ルーラーシップ(King) | SS |
5 | マコトガラハッド | 51 | スズカマンボ | ブライアンズタイム(Rob) |
2017 良 2:30.0 29.9-35.6 -8 | ||||
4 | スワーヴリチャード | 56 | ハーツクライ | Unbridled's Song(Mr) |
7 | ソールインパクト | 53 | ディープインパクト | Exchange Rate(Dan) |
1 | セダブリランテス | 54 | ディープブリランテ | ブライアンズタイム(Rob) |
2016 良 2:33.4 31.5-34.2 -6 | ||||
11 | シュヴァルグラン | 58 | ハーツクライ | Machiavellian(Mr) |
5 | アルバート | 57 | アドマイヤドン(Mr) | ダンスインザダーク |
13 | ヴォルシェーブ | 55 | ネオユニヴァース | サンダーガルチ(Mr) |
2015 重 2:34.0 30.8-34.2 +7 | ||||
15 | ゴールドアクター | 56 | スクリーンヒーロー(Rob) | キョウワアリシバ(Nativ) |
14 | メイショウカドマツ | 55 | ダイワメジャー | Kris S.(Rob) |
18 | レーヴミストラル | 55 | キングカメハメハ | Highest Honor(Grey) |
2014 良 2:30.5 30.4-34.7 -7 | ||||
3 | フェイムゲーム | 57 | ハーツクライ | アレミロード(Ribot) |
9 | クリールカイザー | 56 | キングヘイロー(Lyph) | サッカーボーイ(Ham) |
11 | スーパームーン | 55 | ブライアンズタイム(Rob) | Sadler's Wells |
◆アルゼンチン共和国杯の血統傾向、分析。
【過去5年】
●ハーツクライに注目。ディープは不調。
過去5年で馬券になった馬15頭中11頭が父か母父SS系。
中では、ハーツクライ産駒が3頭馬券(3勝)になっていて注目。
2013年の2着馬もハーツクライ産駒。
今年で見ると、
タイセイトレイル、トラストケンシン、アドマイヤジャスタ
ディープインパクト産駒はこの10年で見ても
2017年2着のソールインパクト1頭のみで、目立ちません。
●ロベルトが好調。
ハーツクライに並んで3頭の馬券内を出しているのがブライアンズタイム産駒。
他、父か母父ロベルト系の馬が6頭馬券内。
今年は、
オジュウチョウサン、タイセイトレイル、ノーブルマーズ、マコトガラハッド
●グレイソブリンを持つ馬が4勝。
グレイソブリンを持つ馬がこの5年で4勝。
7頭が馬券になっています。
今年は、
アドマイヤジャスタ、ウインテンダネス、タイセイトレイル、トラストケンシン、ノーブルマーズ、ムイトオブリガード
〈ピックアップ〉
ハーツクライ×ロベルトでグレイソブリンを持つタイセイトレイル
グレイソブリン×ロベルトのノーブルマーズ