こんにちは!
◆今週は阪神JF。
今週は阪神競馬場で2歳牝馬のG1、阪神JF。
過去の馬券になった馬のその後を見ていくと
クラシックの活躍馬を輩出している年、そうでない年
はっきり分かれている印象です。
その年のレベルを考えると同時に
この時期に活躍できるタイプの馬を探すレースでもありそうです。
阪神JF
12/08(日)
5回阪神4日目 阪神11R
芝1600m
2歳 2歳オープン
(国際)牝(指定)馬齢
18頭
本賞金:6500、2600、1600、980、650万円
過去の結果(過去5年)
2018 良 1:34.1 34.8-35.0 -9 | |||
---|---|---|---|
13 | ダノンファンタジー | ディープインパクト | Not For Sale(Grey) |
9 | クロノジェネシス | バゴ(Red) | クロフネ |
11 | ビーチサンバ | クロフネ | SS |
2017 良 1:34.3 35.3-34.4 -6 | |||
11 | ラッキーライラック | オルフェーヴル(Stay) | Flower Alley(For) |
7 | リリーノーブル | ルーラーシップ(King) | クロフネ |
4 | マウレア | ディープインパクト | Storm Cat |
2016 良 1:34.0 34.7-35.2 -2 | |||
2 | ソウルスターリング | Frankel(Sad) | Monsun |
18 | リスグラシュー | ハーツクライ | American Post(Nativ) |
4 | レーヌミノル | ダイワメジャー | タイキシャトル(Halo) |
2015 良 1:34.5 34.8-35.8 | |||
2 | メジャーエンブレム | ダイワメジャー | オペラハウス(Sad) |
13 | ウインファビラス | ステイゴールド | アドマイヤコジーン(Grey) |
11 | ブランボヌール | ディープインパクト | サクラバクシンオー |
2014 良 1:34.4 35.0-35.2 -4 | |||
16 | ショウナンアデラ | ディープインパクト | Elusive Quality(Mr) |
11 | レッツゴードンキ | キングカメハメハ | マーベラスサンデー |
4 | ココロノアイ | ステイゴールド | デインヒル(Dan) |
◆阪神JFの血統傾向、分析。
【過去5年】
●父SS系が基本。
過去5年で馬券になった馬15頭中10頭は父SS系の馬。
先ずはここを考えたい。
内訳
ディープインパクト:4頭
ステイゴールド:3頭
2013年も
ディープインパクトが1着、ステイゴールドが2着
今年は
ディープインパクト:リアアメリア、ヴィーナスバーデン、オータムレッド、クリスティ、ジェラペッシュ、スウィートメリナ、マルターズディオサ、ルーテェデラヴィタ
母父でカワキタアジン、ボンボヤージ
ステイゴールド:なし
●SS系以外だとND系。
父SS系の馬10頭以外の5頭中4頭は、父か母父ND系。
父SS系以外だと、NDの血が欲しい。
今年は
エレナアヴァンティ、カワキタアジン、サノハニー、メデタシメデタシ、ロータスランド
逆に
父SS系の馬の母父はND系以外の馬が8頭。
今年は
ジェラペッシュ、スウィートメリナ、ヒメサマ、マルターズディオサ、リアアメリア、ルーテェデラヴィタ、ヴィーナスバーデン
●穴はグレイソブリンの血。
6番人気以下で馬券になった馬は、この5年では1頭のみ。
過去10年で見ると6頭いますが
内4頭はグレイソブリンの血を持つ馬。
穴ならグレイソヴリンに注目したい。
今年は
ウーマンズハート、クラヴァシュドール、ヒメサマ
〈ピックアップ〉
SS×ロベルトでトニービンの血を持つヒメサマ